銀座センターの長尾です。
GOTOトラベルのキャンペーン、もう利用されましたか?
私はまだなので、チャンスがあれば出かけたいなぁ、と思っております。

さて、旅行といえば、
『他の人と一緒にお風呂に入る』
というシーンがあったりもしますね。
この状況が、気にならない人にとっては全く気にならないこと
かもしれないですが、症状が身体にあって悩む人にとっては、
「人とお風呂に入らなきゃいけなくて旅行に行きたくない」とか、
「他人に裸を見られる以前にこの部分のこの症状があって出せない」とか
「どうせ旅行なんて・・・」など、気になる以上の問題になっていることが
少なからずあるんです。
ひいては、お風呂問題が核となって行動が制限されたり
誰にも言えずに悩んでおられる方、いらっしゃるんですね。
かく言う私は、上半身にやけどの傷痕が沢山あります。
自分が露出する分には平気ですが、
見た人がびっくりしたりしなければいいな、と思いながら適度に振る舞っています。
誰もいないかな・・・?と田舎の温泉などにうっかり入ってみると
たまに話し好きのおばあちゃんとかに見つかって
「あらあなた、その背中どうしたの~?!」とか
突然話しかけられてしまう事もあるんですが^^;

私たちがご紹介している『カバーマークオリジナルファンデーション』は
水や汗にとても強い製品です。
『フィニッシングパウダー』という粉を使用してファンデーションの油分を
しっかり吸着すると、お風呂やプールで落ちることがありません。
なので、お風呂の湯けむりの中でも症状の色が目立つ、という方でも
カバーすることが出来ますよ。
ただし、衣類へ擦れると色移りする、という部分は否めないので
洋服への色移り防止には『シールドスプレー』で対策をしていきます。
センターでは、身体に症状があって、露出時にお困りの方にも
メディカルメイクアップの方法をご案内しています。
季節、年齢、男女、部位を問わず、何らかの気になる症状のある方が
一度センターに来られて、ご自分でカバーする方法を体得して
修学旅行に行かれたり、イベントに出かけられたり
一歩前に進むアクションをしていかれていますよ。
気になる方はぜひお気軽にご相談くださいね!
●少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問合せください●
info-ss@medical-makeup.net
■カウンセリングの詳細・お問合せはこちら
カウンセリングの詳細はこちら→ https://www.medical-makeup.net/counseling/index.html
カウンセリングに関するお問合せはこちら→ https://www.medical-makeup.net/counseling/index.html
メディカルメイクアップアソシエーション 0120-122-042