梅田センターの千賀です。
今年は例年と少し違ったお盆休みでしたが、
みなさま、いかがお過ごしでしたか。
私は今年三つ子の甥っ子、姪っ子が出来て
実家でお家プールを楽しみました。
一緒に遊んでいると、いつの間にか滝のような汗が・・・
お化粧をしていると汗で落ちていないかとにかく気になりますよね。
今回は、汗による化粧崩れを防ぐ方法をお伝えします。
【化粧崩れを防ぐ方法】
①朝のフィニッシングパウダーをたっぷり真っ白になるぐらいつける
②パウダーは出来れば5分放置してから払い落とす
③ファンデーションが崩れる前に、こまめにコンパクトパウダーでおさえる
(ハンカチまたはティッシュで皮脂や汗をそっとおさえてからご使用ください)
④汗を拭くときは絶対に擦らず、タオルを添えるようにそっとおさえる
この4つが非常に重要です。
実は崩れてよれてしまったファンデーションを修復するのは、かなり難しく、
上から重ね塗りすると、不自然に厚ぼったくなってしまいます。
こまめにパウダーをつけるには、フィニッシングパウダーをプレストした持ち歩き用の
コンパクトパウダーがおすすめです。外出先でも重宝します。
男性やお子様もご使用いただく方が増えています。
お悩みの方は、ぜひ私たちにご相談くださいね。

●少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問合せください●
info-ss@medical-makeup.net
■カウンセリングの詳細・お問合せはこちら
カウンセリングの詳細はこちら→ https://www.medical-makeup.net/counseling/index.html
カウンセリングに関するお問合せはこちら→ https://www.medical-makeup.net/counseling/index.html
メディカルメイクアップアソシエーション 0120-122-042