銀座センター インストラクターの長尾です。
突然ですが「ダドレス」という製品があることをご存知ですか?

こちらは主に、『白斑』や『色素脱失』などの
肌色よりも『白くなっている』症状に対して用いられる化粧水で
皮膚の表面(角層)を「肌の色に近い色」に染めることが出来ます。

染めると言っても、皮膚が垢になって落ちていく角層の
上から3~4層程度、つまり皮膚の表面が染まるだけなので
新陳代謝で皮膚がはがれていく時には、染まっていた色も
角層と一緒に取れていきます。
皮膚が新陳代謝するスピードを考えると、平均で2~3日間
色持ちするということになります。

一度着色すれば、洗っても擦っても すぐに取れることがないので
お洋服につくこともなく、安心して過ごすことが出来ます。
因みに、濃くしたいときは、何回か重ね塗りをすることで使用量を増やし、
薄くしたいときは使用量を少なく塗ることがポイントです。

ファンデーションでの化粧は「肌の上に乗っている」イメージですが、
ダドレスは皮膚に浸透して「肌の内側が染まっている」というイメージ
なので、素肌感が損なわれません。

私にはやけどの痕が広範囲あって、傷以外にも色素脱失になっており
そこにダドレスを使用しています。特に目につきやすい腕の部分が
素肌に近い自然な色になっていると、まず最初に自分が「いいね~!」と
思え、腕まくりをしていても安心感が得られるので、気分が上がる
この効果は大きいと思います。
ダドレスは、皮膚に塗ってから6時間で着色が完成し、ファンデーションとは一味違う
『カバー効果と持続性』がありますよ。
ちょっと気になる!という方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
●少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問合せください●
info-ss@medical-makeup.net
■カウンセリングの詳細・お問合せはこちら
カウンセリングの詳細はこちら→ https://www.medical-makeup.net/counseling/index.html
カウンセリングに関するお問合せはこちら→ https://www.medical-makeup.net/counseling/index.html
メディカルメイクアップアソシエーション 0120-122-042